2013年8月31日土曜日

短足の鳥と長足の鳥・・・嵯峨嵐山で

宇治に続いて嵯峨嵐山に寄ってみました。


もちろん来たからにはトロッコ!


って夕方営業してないのか・・・orz


というわけで、またもや宛てもなく彷徨いつづけることに。




アオサギ、だそうです。

とても大人しく、じっとしてました。




が、どうやらそれには理由があったみたいで




これが目当てだそうなw

つまり釣り人に半分飼い慣らされてました。





こうやって見ると鳥にも色々いるんだな。


「えっ足届かないの??」


「うるせえ浮かべないくせに!!」


なあんて聞こえてきそうです笑





不気味な夕暮れに遭遇。そして時間がたつとむしろ紅色が消えて青に戻るという謎現象・・・






明らかに高そうな料亭。入口からして自分のような身分の低いw者はお断り的オーラが漂っています。


で自分で言っておいて身分が低いって今時何だ・・・辺り一帯古風なもんだからついそんな思考回路になってしまった、て感じ。京都の雰囲気が味わえる良いところでした。


・・・・・・次こそはトロッコに乗らないと。





ブログランキング・にほんブログ村へ

2013年8月30日金曜日

ふらっと宇治・・・中村藤吉の生茶ゼリイ[抹茶]と冷薄茶「祥の昔」


何を模したのか・・・コラボしたのが「郵便ポスト」というのも不思議ですね・・・



というわけで?、なあんの知識もなく、日本茶で有名な宇治に行ってみました。



ちなみに玉露も宇治が発祥だとか。



で、宇治駅で降りたはいいものの、行く場所も特に決まってなかったので、とりあえずカフェさがし。もちろん食べログw



・・・よし第1候補は「中村藤吉」だ。



とお店に行ったら、昼の1時だったからか20人越えの順番待ちw


ならば近所に「平等院鳳凰堂」があるそうなので、名前だけ書いといて店を抜け出しちゃいました。



というわけで平等院鳳凰堂!どどーん!












・・・・・・しょぼーん!


まさか改装中とはバッドタイミングorz


おかげさまで敷地内をノンストップウォーキング・・・で中村藤吉に戻ると、自分の名前がまさしく次に!こちらはジャストタイミング。





冷薄茶「祥の昔」にオリジナル抹茶チョコと、




生茶ゼリイ[抹茶]のセット。


ゼリイってネーミングが気になるのは置いといて笑。
ゼリイそのものの味は素朴、主役のくせにインパクトが無い・・・あんこと食べてやっと真価を発揮する感じ。


一方、抹茶アイスはイイ感じ。冷たい抹茶も期待通り。


でも、一番の驚きは・・・



おまけのチョコがウマ過ぎる笑


自分好みってのもあるんでしょーけど、甘すぎずチョコのコク?と抹茶の渋味と甘さのバランスがたまらん・・・


因みに自分好みの甘さってのはカカオ70%辺り。


おまけ?えっおまけの味?と一人心の中で大はしゃぎしてました。




千円越えと結構金かかりますが、安全圏狙いの方は是非。

平等院鳳凰堂だって近いしね・・・・・・orz

ブログランキング・にほんブログ村へ

2013年8月12日月曜日

花火を見に来た「鹿」かわいい・・・宮島水中花火の賑わいの中で

なんとなく宮島水中花火を目指して広島へ。



午後5時に到着したら、まあ人混み。



そして溢れ返って座り込んでる人達のバッグやらを背後からコッソリ狙うひったくり・・・とは、宮島の鹿達です笑



けっこう醜いんですよー背負ったリュックからはみ出てる地図なんて背後から忍び寄ってきて簡単に食べられちゃいます。


子供のころは紙類ならなんでも見つけ次第狙って食べに来る、という印象でしたが、ここ数年は人のカバンに口突っ込んで漁るようになった感じですね。



さて、そんな鹿たちの悪戯を尻目に場所取りしようと歩いたものの出遅れ感満載・・・・・・まあ当たり前かあ。


で、干潮だったのをいいことに大鳥居と厳島神社の間の浅瀬で場所取り。


と思ったら遅れてきた観光客も考えることは同じで、浅瀬まで人混みw


開始10分前になると前方はもはや人だらけ、後ろも・・・ってあれ??





ほぼ暗闇の中頑張って写真をとってみました。うーん、いやまさか・・・






でもおとなしく前を向いてるしwww





花火って難しいんですねー前も書いたようなw


宮島水中花火を毎年撮影されている方は、水面の反射を利用してひと工夫凝らすそうです。


周りに詳しそうな方々しかいらっしゃらなかったので、色々と吸収できたかな・・・


で、例の鹿、自分が帰るときもずっと座ってました。うーんやっぱ花火の魅力に気付いているとしか思えないですね



ブログランキング・にほんブログ村へ

2013年8月5日月曜日

第38回江戸川区花火大会と第29回市川市民納涼花火大会

同じ花火大会に二つの名前がついてるとかw


ただ14000発と規模もかなりデカいので、おそらくスポンサーが両サイドからついてるんでしょう。


市川側の河川敷はあまり混雑していないようで比較的楽に場所取りできました。あんまり欲張って突っ込んでいかなかったのもありますが。


さて・・・




って、そもそも花火撮るの初めてだった・・・




露出が謎すぎるw そしてピントも。




とりあえず再生確認してフィードバックかけて行き着いた設定値はISO100のF16-22。ピントは・・・目視!




そして最大の難関の露出時間・・・とりあえず0.5~2.0あたりをうろうろしてましたが果たして良かったのか・・・




・・・花火ってどうやって撮るんだー??雑誌でもみて勉強してりゃ良かったと後悔しながら苦戦してました。




おそらく蝶をイメージしてるんでしょうね・・・突然変異の蜘蛛みたいw

やれやれ気付くと300枚ほど撮影してましたが・・・まあ惨敗ですね。良い経験になりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ